マラソン

ランニングやジョギングは健康に良いというイメージがありますが、そうはいってもしんどいしなかなか続かないもの。私もマラソンを2014年に始めてしばらくやっていましたが、途中神戸マラソンに落選したのをきっかけに中断。2019年の神戸マラソン当選を機に再度始めました。

ちなみに週2時間のランニングは寿命を3年ほど伸ばすともいわれています(Gretchen Reynolds.)。だからというわけではありませんが、皆さまも健康のために走ってみてはいかがですか。

2024.1.2 初日の出

あけましておめでとうございます。今年は井吹東公園で初日の出です。その後はいぶきの森を走って帰ります。もう肉離れした部位も痛みは感じません。昨年10月に競馬の武豊騎手がレース前に馬に蹴られて太ももに大きなけがを負いました。「筋挫傷」ということで当初は2週間程度の休養という発表でしたが、回復具合が思わしくなくさらに2週間、さらに2週間といった感じで結局1か月半近く休養され復帰となっています。こんなに時間がかかるとは思っていなかったというコメントのとおり、筋損傷というのは思った以上に回復に時間がかかります。その後見事に有馬記念で優勝し、さすが武豊というところを見せてくれましたが、おそらく大事な時期に休養し辛い治療やトレーニングを乗り越えての優勝は喜びもひとしおだっただろうと思います。私も再発に注意しながらトレーニングをがんばって今年の有馬記念もとい神戸マラソンで良いタイムを出せるようにがんばっていきます。

(武豊騎手 京都競馬場のレース前)

2023.11.19 神戸マラソン

神戸マラソン無事に終わりました。なんとか肉離れをしていたふくらはぎも持ってくれて5時間7分で完走しました。タイムは徳島マラソンよりずいぶん落ちてしまいましたが、まともに練習できていなかったので完走できただけヨシとします。最後は両足ともに攣ってしまい歩かざるを得なくなったのが悔しいところです。本当は次に春の徳島マラソンも考えていたのですが、しっかりと足を治さないと恐る恐るの練習ではこういう結果になってしまいます。しばらくお休みして痛みや違和感なく走ることができるようになったら来年の神戸マラソンでリベンジしたいところです。

2023.10.29 練習不足

肉離れの休養後少しずつ練習を再開し、距離もペースも伸ばして順調かと思っていました矢先にまた痛みが出てきました。1週間ほど休んで再開してはまた痛くなって休んでを繰り返しています。もう神戸マラソンまで1か月切っている時期にまともな練習ができていないので棄権したほうがよいのかなという思いもでてきています。その間外来に来られる患者様からも、このページを見てくださっているのか「先生肉離れ大丈夫ですか?」とよく聞かれます。色々な方からアドバイスをいただきます。「無理な練習せずに本番に望んだ方が。記録よりも完走目指して」「とにかくペースを落としてスロージョグで」「テーピングやサポーターすると痛みがましになるよ」「歩道よりも芝生の方が足に負担が少ないよ」などなどありがたいお言葉です。土曜日にスポーツ用品店でふくらはぎサポーター二つ購入しました。がっちり固定して、近くの公園で芝生の上を1km8分ほどのゆっくりで走ってみました。なんとか痛みなく10km走ることができて、先週は3km走っただけで痛かったことを思えば希望が持てる走りでした。本番まであと3週間、今回は記録よりも完走できることを目指して脚づくりしていきます。間に合うかな。

2023.9.18 肉離れ明けから練習再開

7月、8月は暑い中なんとか100km/月以上走り、スピード練習の成果もあって思った以上に早く走ることができるようになっていました。ところが8.27の練習中に左足が肉離れを起こしてしまいました。とにかく冷やして安静にしましたが歩いても痛く、神戸マラソンまで3か月弱のところでどれくらい治癒に時間がかかるのか心配になります。インターネットやyoutubeではマラソントップランナーやトレーナー、理学療法士や整形外科医の先生方が肉離れの治療方法、安静期間、リハビリについて色々説明しています。内容には少しずつ異なるところもありますがまとめると、①痛みが完全になくなるまで安静に②復帰を焦るな③元の練習量にもどすのも休んだ期間と同じくらい時間をかけて④ストレッチの重要性、を説いています。その中である論文が引用されていて、アスリートが運動を休んだ期間によってどれくらいパフォーマンスが低下していくかという話。それによると少しずつは低下していくが3週間くらいまでは瞬発力、持久力、心肺機能もそれほどは変わらず、3週間当たりから低下速度が速くなるということ。なので2~3週間は心配せずにゆっくり休みたまえ~という意見です。なるほど。最初の1~2週間は歩くと痛みがありましたが徐々におさまり、それ以降は早歩きしても痛みなく、焦る気持ちを抑えて3週間ランニングをお休みしました。本日満を持してジョギング再開です。恐々にゆっくりと走り始めましたがなんとか痛むことなく走り終えました。これから少しずつ距離を伸ばしていき、ペースアップはその後からだそうです。再発したら2か月後の神戸マラソンに間に合いませんからね。ゆっくりがんばっていきます。それにしても今の時代はありがたいことに色々な情報がインターネットで手に入れることができます。肉離れは私も医師とはいえ素人同然なので、色々なサイトを見ながらへーそうなんかと思うこともあれば、ほんまかいなと思うこともあります。正しい情報や意見を自分で取捨選択していくことが大事ですね。

2023.6.30 神戸マラソン

11月の神戸マラソンにエントリーし無事当選しました。倍率1.8倍でしたので心配していましたが幸運です。昨年はうまく走ることができかったのでリベンジですね。最近は暑くて同じ距離でもしんどく感じます。ベテランランナーの患者様からは夏の練習方法として、長距離を走るよりも短い距離でスピードを上げて繰り返し走るように教えていただきました。気合が入りますね。皆様も暑さに負けないようがんばりましょう!

2023.5.6 明石まで走る

普段週末に20km走っているので、片道10kmの範囲なら問題なく走れるはずです。試しに西神南から名谷駅まで走ってみたら片道9kmでした。ならば海まで行ってみようと思い立って明石まで行ってみました。ちょうど片道10km。明石の魚の棚に寄るとお客さんで賑わっています。明石公園では「ロハスパーク明石」というイベントが行われていてこちらもたくさんのお店とお客さんでした。コロナ前の賑わいが戻ってきてうれしいですね。明石の伯父伯母を訪ねて帰宅。帰り道が電車でもいいなら片道20kmの範囲も可能となり、西は加古川、東は三宮まで行くことができます。暑くない時期に一度チャレンジしてみたいですね。

2023.4.2 お花見ラン

桜が満開なので西神の花見スポットを走って巡ります。がんばって走れば2時間半で回ることができます。

1櫨谷川沿い桜並木 川のせせらぎも聞こえなんとも風情があります。

2桜ケ谷広場 桜と名がつく広場の割には桜が少な目です。

3秋葉神社 枝垂桜を見るならここですね。

4池谷緑地 池の周囲をグルッと桜が取り囲んでいます。

5西神中央公園 1000本以上ある桜が圧巻の花景色です。西神中央公園さくら祭りが開催されます。

6高塚公園 車でも来ることができトイレもある公園ですがお花見している方は少ないです。

7西神工業団地 ここでは八重桜が見られます。花がフワッとして可愛いです。

8櫛ケ谷広場 階段の上から見下ろす桜も奇麗です。

2023.3.19 とくしまマラソン

徳島から帰ってきました。無事完走しタイムは4時間46分でした。自己ベストが出たのでルンルン気分での帰路です。神戸マラソンが5時間19分と残念な結果でしたのでこの4か月は悔しさを晴らすべく頑張って練習を積んできました。木曜日に10km、日曜日に20~30km、他に週2日スクワットなどで筋トレ。そして前回は足が攣ってまともに走られなかったので今回は足の痙攣に効くと言われるピクルスとマスタードを用意して朝食のパンにたっぷりと。レース中はコムレケア(芍薬甘草湯)とオーバーブラスト(痙攣予防効果があると言われるゼリー)を飲んで、なんとか攣りそうなのを耐えながら歩くことなく完走できました。次は4時間40分切ることを目標にまたがんばりたいです。最後に記念にパシャ、心なしか神戸マラソンの時より笑顔な気がします。

2023.1.1 初日の出

あけましておめでとうございます。年末年始いかがお過ごしでしょうか。昨年の記事ではコロナの収束を祈っていましたがもうコロナが消えることはなくなったと思います。うまく付き合っていくしかありませんし、大分付き合い方も分かってきたように思います。さて初日の出は天王山古墳からにしました。地元の方がたくさん来られていてとてもいい景色に初日の出、ありがたや~とお祈りしながら15kmほど走って帰宅です。

2022.11.20 第10回神戸マラソン

無事に走ってきました。前日までは雨予報でしたがなんとか降らずに迎えられてホッとしました。ただ風が強く、レース後半は向かい風になるので身体が冷えて寒かったです。20km過ぎたころから太ももが攣り始めて、1km走ってはストレッチしての繰り返し。最後の10kmはずっと攣っていて中々うまく走ることができませんでした。タイムは5時間19分。過去3回よりも遅いタイムになってしまい、5時間を切りたかったのですがやっぱり練習不足ですね。でも走り終わると達成感があって次こそは頑張ろうと思います。普段の練習は20kmまでで終わらせるのですが、20kmから攣り始めたことを考えるとそれ以上の距離に慣れておかないといけないですね。次は3月の徳島マラソンの予定です。

2022.9.4 体力

この時期は暑い中を走るのですがまぁしんどいこと。最後はフーフー。ただ気になるのは以前よりもタイムがかかるようになったことです。西神南の外周はちょうど8kmなので1周走ってタイムを取るのですが、2014年頃の記録していたデータを見ると同じ暑い8月でも45分くらいで走っています。頑張った時は41分で走っています。今は50分くらい、頑張っても48分で明らかに走力が落ちています。暑さは言い訳にできません。

先日ランニングをされる50代の患者様が「先生50過ぎると体力の衰えを感じるでぇ~」と仰っていました。また91歳の患者様は「80代のうちはまだスッスッと歩けたけど、90超えると歩くのがしんどいわ」と仰っていました。私はいま42歳ですが10年前と比べると体力の衰えを感じます。でもその方々も普段しっかり走ったり歩いたりしていたからこそ元気な50代、90代をお過ごしなのだと思います。次の10年を元気に過ごすには今しっかりと体を動かしていかないと、もっと衰えを感じてしまうことでしょう。負けずにがんばらないといけませんね。ふくろうのかかしに見張られながらフーフー。

2022.8.7 神戸マラソン当選

なんと神戸マラソンに当選しました。3年ぶりのマラソンで嬉しいのですが42km走り切れるのか不安もあります。今朝も6時半から走り始めたのですが暑すぎて12kmでギブアップ。とぼとぼ歩いて帰宅です。マラソンの雑誌などを読むと、夏は距離よりも坂道ダッシュなどで強度を高める練習をと書いてありますが、暑すぎて坂道ダッシュなんてできません。雑誌の練習法はもっと走れる読者がターゲットなのでしょうが、私のようなダメランナーは日陰をのったらのったら走るのが精一杯です。あと3か月、がんばります。櫨谷の田んぼでカエルとトンボをパチリ。

 

2022.6.19 神戸マラソンエントリー

今年はどうやら開催しそうな雰囲気です。コロナで2年続けて大会中止となっていましたのでようやくといった感じです。練習不足は否めませんがエントリーしました。今回はタイムよりも完走が目標ですね。俄然やる気がでてきたので今日は21km走りました。以前より明らかに体力が低下していることを実感し、これからは相当練習をがんばらないといけません。とはいえ楽しく走ることも大事ですので櫨谷の風景に癒されつつ。田植え直後の田園風景が好きです。

2022.3.21 ごんたろうおおはしからの眺め

2019.2月にランニングを再開してから3年経ちました。毎週日曜日は雨さえ降らなければ欠かさず10km前後走っています。その中でランニングコースは飽きないように色々変えて走っているのですが、1か月に一度はごんたろうおおはしからの景色を見に行ってます。季節の移り変わりを感じることができる良いスポットです。下の写真は4月から3月までの12か月分です。茶色っぽい4月の景色が5月に鮮やかな新緑へと変わる時が一番きれいです。5月が楽しみ。

2022.1.1 初日の出

今年は井吹東公園で初日の出を迎えました。ありがたや~とお祈りしながら5kmほど走って帰宅です。今年こそはマラソン大会に、せめて1回でも参加できたらいいなと思います。どんな1年になるのでしょうか。1年後に書き込むときには「ようやくコロナも収束し・・・」という書き出しで始めたいものです。

 

2021.12.12 伊川でもヌートリア

コロナ禍でほとんど中止となっていたマラソン大会ですが、徐々に感染対策を取りながら開催されるようになってきました。マラソン好きの患者様からも「小野ハーフマラソンに参加してきますよ」とか、「フルマラソンを求めて宮崎の青島太平洋マラソンに行ってきます」といったご報告もいただくようになりました。私はまだ参加の予定もありませんが、そういったお話を聞くと走りにもいつもより力が入ります。今日は伊川まで足を延ばしてみました。魚でもいないか水面を見ていると、なんといましたヌートリアが。櫨谷川でも見たヌートリアです。人間の姿に驚く様子もなくスイーっと泳いでいました。3匹が川辺の穴の中を出たり入ったり、おそらく巣があるのでしょう。害獣とされていますが泳ぐ姿は可愛くて。癒されて伊川を後にしました。紅葉を見ながら帰宅です。写真はイロハモミジとモミジバフウです。

 

2021.9.23 実りの秋を感じて

日差しや気温はまだ高く、暑くて日焼けしてしまいますが、自然の風景は確実に秋になっています。農業公園から性海寺、神戸山水園さんの方まで走って帰りました。途中には清水谷池があります。子供の頃ブラックバスを釣った覚えがありそれ以来となりますが、護岸整備されてきれいな池になっていました。現在は釣り禁止のようです。近くには自生の栗や柿が色づいてきており、黄金色の田んぼが実りの秋を感じさせてくれます。

2021.8.8 酷暑

今年の神戸マラソンも昨年に続き中止となってしまいました。その他の大会も軒並み中止となっています。私は残念ながら目標がなくなるとモチベーションがなくなってしまうダメランナーです。なんとか週1回は走るようにしていますが、目的は健康維持、ダイエット、写真撮影が主で、タイムの向上、脚力アップを目的にしていた2年前とは走り方が違います。あまりの暑さでダラダラ走っています。セミがミンミン鳴いて余計に暑さを感じてしまいますが、ふと木々を見るとイチョウが青い銀杏をつけていたり、クヌギや栗の木もすでに青い実を付けて秋の準備をしています。オリンピックも終わってしまってなんとなく寂しい感じ。暑いなーなんて言いながらあっという間に秋がやってきそうです。

2021.1.1 初日の出ラン

昨年は新型コロナウイルスで大変な一年でした。今年こそはいい年になりますように初日の出を見ながらお祈りです。今年は西神南ハイテクパークに向かう途中の橋で拝んだのですが、西神南で最も初日の出がきれいに見える場所はどこだろうかと12月あたりからランニングがてら散策してきました。やはり高いところが見やすいと考えて、小高い山を探します。そうすると西神南には各町の大きい公園に小高い山が一緒にあります。1井吹台東公園、2井吹台思い出広場、3井吹台西公園、4井吹台谷口公園、5井吹の森、6久留主谷公園の計6か所。各公園から展望台に登っていくと見える景色が下の写真の通りです。

1、2、6は木々に囲まれて景色が見えません。3は北向き、4,5は見やすいのですが日の出方向にマンションや木が重なります。高塚山でもそうですが、もう少し展望台を整備して良い景色が見えるようにしてくれればいいのになと思います。

結局一番見やすいのは展望台ではありませんが井吹東公園のローラー滑り台の入り口あたりではないでしょうか(2020.1.1初日の出の写真がそれです)。お住まいの方で他にいい場所をご存じでしたら教えてください。来年は西神ニュータウンでの各展望台をチェックですね。

ちなみに夕日は西神南の場合、西側の高度が低くなっていますので、比較的どこからでもきれいに見えます。上記の中では3井吹台西公園がきれいですね。山あいに沈んでいく夕日です。

 

 

2020.10.11 伊川の方まで

ユーカリの栽培地を抜けて左に行くと高速道路前開ICに出ます。本日も左に行きたかったのですがその方向にスズメバチがいたので仕方なく右に。右は初めて。どんどん進んでいくと伊川に出ました。秋空に川の水面がとてもきれいで、中学生の頃に伊川の源流探しをしたことを思い出します。川沿いのコスモスもきれい。お洒落カフェを発見。通り過ぎると栗がたくさん生っている森があって。道に出ると街路樹には大きなイチョウの木。大きい銀杏が落ちていて持って帰りたいけどビニール袋を持っておらず断念。農家には見事な金木犀。いい香りです。太山寺小学校を通り過ぎてようやく前開ICに戻ってきました。途中木を見上げながら走っていると、ん?あれはアケビでは!?⇒院外風景自然編 あけび3へ続く

 

2020.9.13 秋の涼しさを感じて

しばらく前まであれほど暑かったのに、朝はひんやりとさえします。走るのには最高の時期が到来です。新しい道を探そうと走っていると歩道橋を見つけました。また片端が森のなかにあります。もう通れなくなっていますが「権太郎小橋」という名前がついています。権太郎さんが作ったのでしょうか。ちなみに反対側も山の中につながっていますが、こちらは少し整備されて山道となっています。奥に進んでいくと人が通っている気配もあり、後で調べてみるとこの山道は神戸市が指定しているハイキングコース「太陽と緑の道 太山寺~寺谷コース」だったんですね。

2020.8.10 真夏のランニング

この時期のランニングは早朝にしていますが7時でも相当暑いです。いつもどおり走っているといつもの景色でふと疑問。あれ?歩道橋の片端が森の中にある。どこにつながる歩道橋?長年住んでいても知らない道はあるんですね。行ってみるとあまり通る人がいないような、鬱蒼とした森の中を抜けて田んぼや畑が出てきました。農家さんも数件あります。そのまま4kmほど走って、引き返そうかどうしようか悩んでいると急に視界が開けて、明石大橋が飛び込んできます。あー、小束山の方に行くとき通る道にでるんですね。とてもきれいな景色を見ながら水分補給。楽しく走って帰れました。

 

2020.5.24 2か月ぶりに

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も明けて、ランニングを再開しました。2か月走っていなかったので体力の低下を実感します。人の少ない場所を探して走っていると今まで行ったことがない道を見つけたのでそのまま進んでみました。そこには道沿いにユーカリの木が栽培してありました。ユーカリというとオーストラリアの森にあってコアラの食べ物というイメージでしたが、日本では観葉植物として利用されているようです。また殺菌や消炎作用があり、消毒薬やのど飴、虫よけにも使用されています。藤原医院で使用している院内の消毒用アルコールにもユーカリ成分配合と書いてありました。知らない道を走ると新しい発見があって子供の頃のようにワクワクしてしまいますね。

2020.3.15 櫨谷川沿いラン

新型コロナウイルスの流行によって、予定していた徳島マラソンは中止になってしまいました。足の痛みは偏平足が原因とわかり、偏平足用のインソールを使用したところ痛みもなく走ることができました。2月はなんとか100km以上走っていたのですが・・・。春に参加できそうな大会もなく、モチベーションが下がってしまうダメランナーです。せめて週末だけは健康維持にも、と走っています。今日は櫨谷川沿いのつくしチェックに櫨谷川沿いランです。自然を感じながら走るのは気持ちいいなー、あぁ白鷺やカモもいるなぁと思いながらふと目をやると、カピバラ!?えっ、こんなところに??調べるとなんとヌートリアという日本の水辺に生息する南アメリカ原産の外来種だったのです。初めて見ました。1930年代に軍事用毛皮獣として輸入されたヌートリアですが、終戦後に毛皮の需要がなくなり大多数が野に放たれ野生化したようです。神戸市西区でも農作被害がでており神戸市ヌートリア防除実施計画が行われているようですね、知らなかった。

2020.1.1 初日の出ラン

初日の出を見てから走ると、あぁ今年もがんばろうという気持ちになります。ただ、12月になってから左足の内くるぶしの下側が痛くなっていて、部位からは後脛骨筋腱炎と考えられますが、思うように走ることができていません。練習で無理したのが良くなかった。痛いけど少しなら走れるかな、今日走っておかないと1か月100kmいかなくなるしと思って走ったのがまずかった。怪我した時は思い切ってしっかり休まないと余計に長引きます。今はようやく少し走っても痛みがなくなってきたので、これから距離を伸ばしていくつもりです。

2019.11.17 神戸マラソン

晴天の中(暑いくらいでした)走ってきました。結果は4時間52分でした。前回が4時間53分、その前が4時間54分ですので、見事に1分ずつ記録を更新している感じですが、今回はしっかり練習したのでもう少し良いタイムを出したかったのが正直なところです。6か月で走行距離488kmでは100km/月に達しておらずまだまだ練習不足ということですね。でも沿道の声援もボランティアの方も本当にありがたくて最後までがんばることができました。感謝感謝です!次は3月の徳島マラソンに出る予定なのでまた練習がんばります。毎月100km以上を目標に。皆様も一度は神戸マラソンに出場してみては?

2019.10.29 淡路国生みマラソン

神戸マラソン前の脚試しと思って参加しました。高低差105メートル!坂を上り切ったと思ったらまた登り坂が現れて、完全に坂でバテてしまいました。2時間11分でヘトヘトのゴール。2時間切れると思っていたので残念ですが、本番に向けて良いトレーニングになったと考えましょう。お楽しみ抽選会でタマネギいただきました。

2019.2.24マラソン再開

毎年神戸マラソンにエントリーしても落ち続け、毎日が忙しいを理由に走ることもやめてしまったダメランナー。一念発起、今年は39歳で、30歳代最後にフルマラソン完走を目指します。手始めに5km走ると、しんどいけれど爽快! その後も毎週末に10km程度のランニング。今年は5年ぶりに神戸マラソン当選し練習にも気合いが入ります。

 

2018.4.29マラソン再開

3年連続で神戸マラソンに落選し、走ることへのモチベーションが低下。新聞で神戸マラソンのエントリー開始の記事を見て、よし今年こそはとランニング再開するも、6月末に落選の通知。暑いし走るのやめたと7月で断念。ダメランナーですね。

 

2016.11.20神戸マラソン

今回は医務車に乗って救護医として参加しました。道端で動けなくなったランナーや沿道で倒れている方の元に駆けつけ対応します。

幸い大事に至るような方はおられませんでしたが、緊張感のあるお仕事で貴重な経験をさせていただきました。皆さまのお役に立てたでしょうか。

dsc_0353 dsc_0358

2015.11.15神戸マラソン

神戸マラソンに神戸市医師会からドクターランナーとして参加しました。走りながら体調不良のランナーに声をかけて、必要時は救護にあたるお仕事です。直前までの雨があがってよかったーと思いきや強い日差しで暑い暑い!脱水症で気分不良の方や足が攣っている方。私が走っている周囲には、幸いにも救急搬送が必要なほど重篤な方はおられずホッとしました。

7月から走り始めて走行距離は6か月で220km。昨年よりも練習不足ですが、どうも練習中に膝が痛くなるので、練習として長い距離が走れません。もう少し膝回りの筋肉を鍛えて膝の負担を軽減したほうがよいのでしょうか。次回への課題です。4時間53分でゴール。

2015.2.8すもとマラソン ハーフマラソン

寒い中ハーフマラソン走ってきました。高低差80mのアップダウンがありますが、フルマラソンを走って鍛えられたのか、後半ペースアップして1時間59分55秒でなんとか2時間切り。走り終えた後は肉うどんがいただけます。地方マラソンの醍醐味でしょうか。寒いけどとても暖かくて良い大会です。

2014.11.23神戸マラソン

初めてのフルマラソン。5月から走り始めて6か月で走行距離380km。マラソン雑誌には1か月100kmは走りなさいとあります。しかし10月から膝が痛くなって思ったような練習ができず。それでもなんとか完走しました。4時間54分でゴール。一度も歩くことなく走り終わった後は、なんとも言えない達成感があります!

2014.9.23ランニング・ハイ グリーンピア三木 ハーフマラソン

初めてのハーフマラソン。8月に頑張って練習した成果で1時間54分でゴール。中学、高校時代に毎年30kmマラソン大会がグリーンピア三木で行われていました。懐かしいコースでとても楽しみながら走り終えることができました。

 

2014.6.15グッドモーニングラン 加西市フラワーセンター 10km

勤務先のスタッフに誘われて初めての10kmマラソン。走り始めて1か月、53分でゴール。マラソンデビュー戦としてはがんばりました。半年後の神戸マラソンに向けて練習を積んでいきます。

 

2014.5 ランニング開始

学生時代より体重が6kgも増えてしまって、これはまずいとランニング開始。ちょうど勤務先にマラソンをしているスタッフがおり、誘われてエントリーした神戸マラソンに当選!モチベーションがあがります。

 

Copyright(c) 2015 http://fujiwara-iin.com/ All Rights Reserved.